B-2. よくは食べないから…我,不…常常…海鲜…吃海鲜
解説
28で、Aは26の質問を反復している。意味を考えているのかもしれないし、答えを考えているのかもしれない。
30で、Aは26の質問の内容をL1に直して繰り返している。
38で、BはL1で回答したい内容をまず言語化している。これは、どのようなL2の言語形式を使うか(ここでは「よく食べるわけではない」という部分否定の形式)を考える時間を稼いでいるのだと思われる。
table:「B-2. 語句の挿入で発話番を維持し、語彙探索のための時間をかせぐ」の例
26 A: uh::::: (1.2)(hh)(3.1)(hh)あ- (0.7) 你::: (0.1) 常常 (0.1) 吃:: (0.4) 海鲜吗?
27 (0.9)
28 B: ○你常常吃海鲜吗?○
29 (0.4)
30 A: ○たぶん(.)よく食べますか.
31 (0.1)
32 B: ○うんうんうん○
33 (0.4)
34 B: いや(?)
35 (4.9)
36 A: ○なになに?○
37 (1.0)
38 B: ○よくは食べない(.)よくは食べない[から]○
39 (0.2)
40 A: (hh)
41 (3.1)
42 B: ↑我: , (1.4) 不:: (0.7) 常常¿ (0.8) ↓海鲜. (0.6) ↑>吃海鲜<
______________